マクドナルドが登下校中の子供たちの安全・安心をサポート
2022年度の新入学児童81万5450人へ
防犯・交通安全の味方「安全笛」を贈呈

2022.04.06

 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、2022年4月に小学校に入学した全国47都道府県の新1年生を対象に、計81万5450個(新1年生の人数の約80%以上に相当する個数)の「安全笛」を贈呈いたしました。

 マクドナルドは、「おいしさと笑顔を地域の皆さまに」をお届けするために、地域社会の一員として様々な活動に取り組んでいます。新小学1年生の皆さまに新生活を毎日安全に笑顔で過ごしていただきたいという思いから、2003年より継続して安全笛の贈呈を行っております。

 安全笛は、吹くと「ピーッ」と大きな音で周囲に危険を知らせることができる、登下校中の子供たちの安全・安心に役立つ防犯グッズで、フックが付いているのでランドセルなどに取り付けることもできます。2003年に沖縄県で開始して以来20年目を迎えるこの活動は、各地域の教育委員会や警察などのご協力により全国規模へと拡大しており、これまでに累計約1,300万個(2022年分を含める)を新1年生へ贈呈してまいりました。2020年からはリニューアルを行った安全笛を贈呈しており、子供たちにとってより持ちやすい形状にするとともに、防犯だけでなく交通安全への一層の配慮のため、より輝度の高い反射材を両面に貼り付けております。これにより、一般社団法人日本反射材普及協会より反射効果のある優れた製品として認定を受けた証である、「JPマーク」を取得いたしました。なお、今回新たに安全笛の使い方をわかりやすく解説した動画「あんぜんぶえってなぁに?」をマクドナルド公式YouTubeにて公開しておりますので、こちらも是非ご覧ください。

安全笛

 登下校時の子供たちの安全確保に関する意識は社会全体で高まり続けているものの、不審者による子供への声掛けや付きまといなどの事案、さらには犯罪被害や歩行中の交通事故などは、残念ながら変わらず発生してしまっています。今回贈呈する安全笛を登下校時に身に着けることで、防犯グッズとしての活用はもちろん、夕暮れ時や夜間における子供たちの交通安全への貢献にも繋がればと存じます。その他にも、子供たちが危険な目に遭ったり、困ったことが起きたりした時に駆け込める「こども110番の家」の活動や、各地域の都道府県警察との防犯啓蒙活動など、今後も積極的に地域の安全・防犯活動に取り組んでまいります。

 マクドナルドは、変化する社会やお客様のニーズに柔軟に対応し、進化を続けます。そして、持続可能な社会の実現に向けて取り組みながら、「おいしさと笑顔を地域の皆さまに」ご提供してまいります。

■2022年 安全笛贈呈リスト※贈呈先個数は2022年3月4日時点

2022年 安全笛贈呈リストNo.1-24
2022年 安全笛贈呈リストNo.25-47

<参考>マクドナルドの防犯・交通安全に関する活動

■「都道府県警察と連携した取り組み」

 都道府県警察本部と連携し、防犯・交通安全の啓蒙を目的とした活動を実施しています。各地域の警察とコラボレーションした防犯活動や、マクドナルド店舗のデジタルサイネージを活用し、春の全国交通安全運動に合わせた交通安全を呼びかけるオリジナルの動画の配信などを行っています。

都道府県警察と連携した取り組み

■「こども110番の家」

 地域の子供たちの安全を守るため、子供に危険なことや、困ったことが起きた時に、マクドナルドの店舗に駆け込んで助けを求めることができる「こども110番の家」の活動を実施しています。現在、マクドナルド全店舗の75%以上にあたる2,260店舗にて「こども110番の家 マクドナルド共通ステッカー」を掲出しています。子供たちにとって安全な街づくりを目指すべく、今後も活動を続けてまいります。

こども110番の家

【こども110番の家 マクドナルド共通ステッカー】

■McDonald’s Sustainability Report 2021

 日本マクドナルドでは、防犯に関する社会貢献活動以外にも、食の安全・安心への取り組みや、品質管理、環境保全の取り組みなど様々な活動を行っております。

詳しくは下記URLよりご覧いただけます。
https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/sustainability_report/

McDonald’s Sustainability Report 2021

現在お使いのブラウザーはサポートされていません。
一部の機能が正しく動作しない場合があります。